理想の住まいと、
理想の暮らし。
全てを叶える注文住宅
月々5万円からの家づくり
「家族みんなが快適に暮らせる家に」「理想の空間で子育てがしたい」など、
たくさんのご家族の願いを形にしてきたからこそ、
叶えられる家づくりがあります。
多彩な実績と経験によって育まれた知恵と独自のサポート力で、
土地探しからローンのご提案まで、
家づくりのすべてをお手伝いします。
Event
News
Model House
ご相談だけでもOK!
平日も土日も、是非お気軽にお越しください。
Works
この土地のこと、この地域の皆さまのことを誰よりも知っている私たちだからこそご提供することができる、ほかにはない住まい。
それが、私たちがグループ年間着工棟数No.1を誇る理由です。
本当に喜ばれる家づくり、本当に快適な住まいとは何か。
創業以来この場所でその答えを探し続けてきた私たちは、
これからも地域の皆さまに愛されるハウスメーカーとしてこだわりの住まいをお届けし続けます。
Column
プランづくり・資金計画・土地探しなど…
最新お役立ち情報を発信しています。
マイホームブルーとは?原因や克服方法、気をつけるポイントを解説
2021.12.28
家の建て替えにはいくらかかる?建て替えの費用や節約するポイントを解説
2021.12.28
財形住宅融資とは?メリットやデメリットをわかりやすく解説
2021.12.28
転職直後でも住宅ローンは組める?転職に関する住宅ローンのポイントを解説
2021.12.28
土地の権利書って何?登記簿との違い、紛失時の対応方法は?
2021.12.28
老後はマンションと戸建てのどちらが良い?老後の住まいの選び方
2021.12.28
ローコスト住宅ってどんな住宅?ローコスト住宅のメリット・デメリットをわかりやすく解説
2021.11.30
戸建てを現金一括で買うメリットはあるのか?ローンを組まない一括購入のメリット・デメリットを紹介
2021.11.30
育休中でも住宅ローンは組める?育休時のポイントを解説
2021.12.28
家の建て替えにはいくらかかる?建て替えの費用や節約するポイントを解説
2021.12.28
財形住宅融資とは?メリットやデメリットをわかりやすく解説
2021.12.28
住宅ローンを払えなくなったらどうなる?原因や予防・対処法をわかりやすく解説
2021.12.28
転職直後でも住宅ローンは組める?転職に関する住宅ローンのポイントを解説
2021.12.28
戸建てを現金一括で買うメリットはあるのか?ローンを組まない一括購入のメリット・デメリットを紹介
2021.11.30
住宅ローン控除はいつまで受けられるのか?期間が延長になった住宅ローン控除をわかりやすく解説
2021.11.30
不動産の売買契約の解除はできる?契約解除の条件や違約金についてわかりやすく解説
2021.11.30
マイホームブルーとは?原因や克服方法、気をつけるポイントを解説
2021.12.28
ローコスト住宅ってどんな住宅?ローコスト住宅のメリット・デメリットをわかりやすく解説
2021.11.30
新築の住宅の保証はどんなものがある?保証の種類や期間を分かりやすく解説
2021.11.30
擁壁ってなに?擁壁工事にかかる費用や種類をわかりやすく解説
2021.11.30
ハウスメーカーと工務店の違いは?家を建てるときに自分に向いているか確かめるポイントとは
2021.10.29
マイホーム購入時に親から資金援助を受けるときの注意点をわかりやすく解説
2021.10.29
上棟式とは?上棟式の目的や流れ・費用を分かりやすく解説
2021.10.29
地鎮祭とは?流れや相場を分かりやすく解説
2021.10.29
底地と借地は何が違う? 底地の買取・売却までわかりやすく解説
2021.12.25
公示地価・基準地価・路線価はどう違う?それぞれの特徴や違いをわかりやすく解説
2021.11.30
土地の名義変更はどうやるのか?名義変更の流れや期間・費用をわかりやすく解説
2021.11.30
不動産の売買契約の解除はできる?契約解除の条件や違約金についてわかりやすく解説
2021.11.30
建ぺい率と容積率とは?計算方法や注意点
2021.10.29
日影規制とは?日影規制のポイントをわかりやすく解説
2021.10.29
防火地域や準防火地域って何?家を建てるときの制限をわかりやすく解説
2021.10.29
用途地域って何?土地探しで困らないための用途地域のまとめ
2021.08.30
Message
良い家に住むことは、
万人の願い
この願いを実現するために、私達は品質第一に、より良い仕事を親切に、無駄をなくして安全に心がけ、
また強くて優しい家族を護れる家づくりを目指しています。
そして、不動産全般を通じて、地域社会に貢献できる会社でありたいと思います。
会長 久保 一元