Blog / Column
スタッフブログ・コラム
家づくりコラム
2022.10.14
資産として家を持つなら「マンションにすべきか」「一戸建てにすべきか」という選択は、人生を左右する問題となります。
しかし、それにも関わらず「どちらの方が資産価値に優れているのかわからない」という方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回はマンションと一戸建てではどちらの方が資産価値も高いのかについて解説します。
当記事ではそれぞれの資産価値をわかりやすく説明していくので、そもそも「資産価値って何?」という不動産初心者の方も安心してお読みいただけますと幸いです。
特に、これから不動産を所有しようと考えている方ほど、その資産価値についてはきちんと理解しておくことが重要です。
今後、購入だけでなく売却も考えているのなら、なおのこと不動産の資産価値については知っておきましょう。
不動産業者に相談するとよく「こちらの家は資産価値もありますよ」という話を耳にするかと思います。
しかし、これら資産価値というのは主に二つの意味を持っています。
一つは「売却価値」としての資産価値、もう一つは「収益価値」としての資産価値です。
・売却価値:売却可能な価格を示す資産価値のこと
・収益価値:賃貸の家賃収入を示す資産価値のこと
これら資産価値が高い物件はすぐに売り手や貸し手が見つかるため、現金に換えることも比較的簡単です。
しかし、逆に資産価値が高い物件でも買い手や借り手が見つからなければ、その不動産は本当の意味で資産価値があるとはいえません。
つまり、本当の意味で資産価値のある不動産とは「短期間で売却可能かつ購入時の価格からの低減を抑えられる物件」もしくは「継続的に賃貸でき安定して家賃収入を得られる物件」といえるわけです。
これら資産価値のある物件を手に入れることで、将来的な不動産の運用方法についても計画しやすくなります。
簡単にいうなら「常に需要のある物件」を手に入れることが重要といえるかもしれません。
ここからはマンションと一戸建てのメリット・デメリットを見ていきましょう。
単に資産価値としての利点欠点はそれぞれあるのですが、単に物件としての良し悪しを知っておくことも重要です。
特に、不動産を取得する場合は両者のメリット・デメリットを確認しておかなければなりません。
マンションのメリット | マンションのデメリット |
利便性に優れた物件が多い | 自由にできる面積が狭い |
防犯性に優れた物件が多い | 住宅以外の諸経費がかさむ |
点検管理を丸投げできる | プライバシーを確保しにくい |
家事動線を整理できる | リフォーム・リノベーションしにくい |
マンションは利便性や防犯性に優れた物件が多く、点検管理を丸投げできる点や家事動線を整理できる点がメリットとなります。
逆に、自由にできる面積や狭いことや住宅以外の諸経費がかさむこと、プライバシーを確保しにくいことやリフォーム・リノベーションしにくいという点がデメリットとなるでしょう。
一戸建てのメリット | 一戸建てのデメリット |
自由にできる面積が広い | 利便性に劣った物件が少なくない |
住宅次第で諸経費を抑えられる | 防犯性に劣った物件が少なくない |
プライバシーを確保しやすい | 点検管理は自分でやらなくてはならない |
リフォーム・リノベーションしやすい | 家事動線が複雑になってしまいがち |
一戸建ては自由にできる面積が広いことや住宅次第で諸経費を抑えられること、プライバシーを確保しやすいことやリフォーム・リノベーションしやすいことがメリットとなります。
逆に、利便性や防犯性に劣った物件が少なくなく、点検管理を自分でやらなくてはならない点や家事動線が複雑になってしまいがちな点はデメリットとなるかもしれません。
では、マンションと一戸建てでは資産価値にどのような違いがあるのでしょうか?
そもそも資産価値がどのように決まるのかというと、その多くは市場での取引価格によって決まります。
購入してから売却まで価格が維持できたり、むしろ値上がりしたりする物件は「資産価値に優れている」といえます。
その一方、購入してから売却まで価格が維持できれば理想ですが、逆に値下がりする物件は「資産価値が劣っている」といえるでしょう。
その際、資産価値の要素を「土地」と「建物」に分けて考えることが大切です。
仮に土地を利用したとしても消費されることはほとんどないため、土地の資産価値というのは減りにくい傾向にあります。
その反面、建物は建築してから期間が経てば経つほどに価値が下がる傾向にあります。
新築物件よりも中古物件が圧倒的に安いのは、そもそもの資産価値が低くなっているためなのです。
ただ、基本的にマンションも戸建ても築年数が経過するごとにその資産価値も比例して低下します。
実際に購入して時点から時間は止まることなく進むため、数年~数十年で大幅に価値が低下することもあるわけです。
以下、世間一般で言われているマンションと一戸建ての資産価値についてまとめます。
資産価値 | マンション | 一戸建て |
土地の価値 | 住民で案分となるので価値は少ない | 個人の所有となるため価値は維持される |
建物の価値 | 約50年で価値はなくなる | 約30年で価値はなくなる |
当然ながら、日本の建築レベルを考えると、必ずしもこの限りとなるわけではりません。
しかし、基本的にマンションの土地の価値は住民で案分となるため、その価値は少なく、逆に一戸建ては個人の所有となるため価値は維持されるといわれています。
その一方、マンションの建物の価値は約50年でなくなるのに対し、戸建ては約30年でなくなると考えられています。
このように両者で資産価値は大きく異なるわけです。
仮に、不動産を取得して20年経過した場合で見てみると、マンションは新築の約60%まで価値が下がる一方、一戸建ては新築の約15%まで価値が下がるとされています。
単純に建物だけの資産価値を見るのなら、マンションより一戸建ての方が圧倒的に不利といえるでしょう。
ただし、逆に戸建ては土地の価値が下がりにくく、むしろ上がる可能性もあります。
それに比べて、マンションはそもそも土地が住民の案分という扱いなので、価値が維持されていたとしてもその恩恵は受けにくいといえるかもしれません。
そう考えると「土地という資産価値で見るなら一戸建て」「建物という資産価値で見るならマンション」という結論となりそうです。
次にマンションと一戸建てにかかる費用を比較してみましょう。
これも物件の条件次第で大きく変わってしまうので、厳密な数字を提示することはできませんが、相場としては以下のような感覚となります。
コスト | マンション | 一戸建て |
管理費 | 約1万円~2万円/月 | なし |
修繕積立金 | 約1万円~2万円/月 | 自己負担 |
固定資産税 | 約数十万円/年 | 約数十万円/年 |
火災保険料 | 約1万円/年 | 約2万円/年 |
駐車場代 | 約数千円~1万円/月 | なし |
ざっとマンションと一戸建てでかかる費用をまとめると以上のような相場となります。
そのほかに両者とも住宅ローン手数料や仲介手数料、不動産登記費用や印紙税、登録免許税や不動産取得税、都市計画税、水道光熱費などを含む生活費がかかるわけです。
すべて具体的な金額で提示することは難しいですが、マンションや一戸建てなどの不動産を取得する場合はこれら費用についても比較することが重要です。
もしマンションにすべきか一戸建てにすべきか迷ったら、それぞれの売却価値と収益価値で比較することがポイントとなります。
特に、売却価値はその時々の状況によって変わるので一概には計算が難しいですが、収益価値はどれくらいの家賃が見込めるのかで計算することで資産価値も明確になります。
そこに還元利回り(5~9%)を加味することで、おおよその相場というのも見えてくるでしょう。
仮に、大都市中心地のマンションの家賃相場が10万円だった場合、その収益価値は「10万円×12ヵ月÷5%(還元利回り)=2,400万円」となり、それがマンションの資産価値となります。
逆に、都市郊外の一戸建ての家賃相場が12万円だった場合、その収益価値は「12万円×12ヶ月÷9%(還元利回り)=1,600万円」となり、それが一戸建ての資産価値となります。
もちろん、これはあくまでも収益価値で計算しただけです。
そのため、売却価値となるとまた別となりますし、そもそも物件の条件によって資産価値は大幅に変わってしまいます。
マンションか一戸建てかで迷ったら、今後数年~数十年で資産としてどのように運用するのかも一緒に考えるのがおすすめです。
仮に、大都市圏のマンションの家賃相場が8万円だった場合、その収益価値は「8万円×12ヵ月÷5%(還元利回り)=1,920万円」となり、それがマンションの資産価値となります。
逆に、都市郊外の一戸建ての家賃相場が9万円だった場合、その収益価値は「9万円×12ヵ月÷9%(還元利回り)=1,200万円」となり、それが一戸建ての資産価値となります。
収益価値は他人に賃貸などで貸すことで得られるもので、借りてくれる人がいて始めて成り立ちます。
これは売却価値も同様といえるでしょう。
不動産を売りたいと思っても買ってくれる人がいないと成り立ちません。
だからこそ、マンションか一戸建てかで迷ったら、今後も需要があるのかどうかも考えて運用するのがおすすめです。
家を取得する場合、マンションなのか一戸建てなのかは迷ってしまうものです。
実際にマンションと一戸建てでは資産価値がそれぞれ異なるため、今後、売却もしくは収益を得たいと考えているのなら不動産運用という点からどちらを購入するか考えておかなくてはなりません。
そこはどのような物件なのかによっても変わるものの、メリット・デメリットのほかにコストなども加味して考えておきたいです。
今回は、それらマンションと一戸建ての資産価値についてご紹介しました。
夢のマイホームを手に入れる際はつい理想だけ求めがちですが、現実として数年先や数十年先に資産価値がどのように変化しているのかも加味して考えておきましょう。
国分ハウジングでは家づくり相談会を実施しています。
・マイホームを考え始めたけど、何から始めたらいいかわからない…
・マイホームに必要な資金って具体的にいくら?
・何にお金がかかるの?追加費用ってどのくらい必要?
・貯金を崩さずにマイホームを実現することって可能?
といった家づくりに関する様々な悩みを解消できますので、家づくりでお困りの方はお気軽にお問い合わせやご来場ください。
国分ハウジングのイベント・見学会情報は以下から!